日本から持ってくる番外編 -たこやき器-

 

ドイツ在住の日本人でも特に関西人は、「たこ焼きの鉄板」(あのぼこぼこ一つ一つへこんでいるやつ)をドイツに持ち込んでいる。と聞いたことがあるんですが、
その噂って、本当ですか?持ち込んでたこ焼きは自作!というかた、いらっしゃいますか?

ドイツのコンロって、平たい電気コンロなので、たこ焼きの鉄板は無理なような気がするのですが。。

 

A

我が家には たこ焼き作成機
 「たこぽん」
がありますのよ!

電気式なので当然トランス接続、たこ焼きは少しちいさめ,でもちゃんと作れます。
まだ北海水産がここに配送してくれなかったころ,
 たこ焼き食べたい
という子供の声に,主人の妹が日本からお下がりを送ってくれました。だからちょう年代物なのですが,子供は喜んで作ります。

 

A

夫婦ともにバリバリの大阪人です.

うちは,残念ながら,たこ焼き器は持ってきませんでした

夫の姉夫婦は4年間アメリカで暮らしたことがあるのですが,その時はたこ焼き器持参だったそうで,とても重宝したそうです.
最近は,電気式の小さいやつがあって便利なんだそうです.
渡独にあたり,「たこ焼き器は絶対に持っていった方がいいよ!」と言われました.
さすが関西人…とその時思ってしまいましたよ.
うちはトランスは持っていかないと決めていたので,あきらめました.

関西人の家庭には,ほぼ100%に近いくらいの割合で,たこ焼き器があると思います
(勤めていた会社の若い子同士でそういう話題になり,その時は100%でした).
うちも日本にいたら絶対に持ってただろうなぁ〜.

 

A

我が家も電気たこ焼き器持ってまいりました。一応関西人なので、これは外せません。
上のボコボコ鉄板が外れない安物ですが、家族が集まってお食事会なんて時、子供にたこ焼きを焼かせとけば、夢中になって大変静かになり、大人のお食事もスムーズにいきます。
たこ焼きソースも切らさないよう心がけてます。(笑)現在使用中なのは、イカリのたこ焼きソースその名も“大阪の味”というものです。

 

ドイツ人のお友達が来た時にもやってみようと思っていましたが、タコを食べることに抵抗があるらしいのでヤメマシタ。(笑)
タコをチーズやソーゼージに変えてやってみようかとも思ってます。(日本では結構うけてました)

日本へ一時帰国の際、大阪でたこ焼きを食べてきましたが、『ソースの代わりに特製しょうゆで食べるのが流行りやで』と屋台のオッちゃんに言われ、試食してきました。
やはり、ソースの方が絶対美味しいと思った次第です。

 

A

元大阪です。

うちもたこ焼き機もってきましたよ〜ん。
電動の一体型の安物です(確か1900円くらいだった)。
私はたこ焼きはソースではなく、しょうゆとマヨネーズとどっさりのかつおぶしが大好きなパターンです〜
特製しょうゆではありませんが!

べにしょうがはこちらではないですよね?
また考えなくちゃ!!!!
まだこちらではたこ焼きは作っていません。
そろそろ作ろうかしら!!!!

A

大阪人間ですが、ドイツにはたこ焼きの鉄板は持って来ませんでした。
なんせ、夫は現在、留学中の身ですので、渡航費用も自腹ゆえ、必要最低限の物しか持って来れなかったのです(涙)
皆さん、結構持って来てるのですね・・・


もちろん、大阪ではたこ焼きを焼いてましたよ!
特性醤油は知りませんが、私は最初は普通の醤油で食べ始め(だし醤油ならもっとお いしいです)、
その後ソースという順番で食べるのが好きでした。
その方があっさりとして、量が食べれますよ。

 

A

私は東京生まれ東京育ちの江戸っ子ですが、たこ焼き器、あります。
ダッチオーブンの蓋がたこ焼きを焼けるようになってるタイプのものです。(まだ未使用)

タコは北海水産や近所のWAL−MARTで入手できるので、あとは紅しょうがと揚げ玉ですね?(葱はどうにかなるでしょう)

紅しょうがは最後は自家製、っていう手もあるかな、と考えています。
揚げ玉ですが、3ヶ月以上前に購入して、未使用だった、BOSCHのフライヤーを最近初めて使って、その使い勝手の良さと、出来上がりの美味しさにすっかり感動している私です。(日本に持ち帰ってトランス使用で使い続けることを前向きに検討中)

これならお座敷天ぷらも可能かも?って思ってます。
これで揚げ玉オッケー?


 

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送