一時帰国で日本の免許を更新


Aさん:

日本の免許の書き換え(再取得)について レポートします。

 昨年、日本の道路交通法(平成14年:2002年6月1日) がかわり、それにより海外在住で失効した場合の免許の 扱いが多少変わったようです。

 新道交法以前に日本を出国して一度も帰国していない 方は、それなりの特別措置があるようですが、新道交法 施行以後に出国したり、一時帰国したことがある場合は 免許失効から3年以上経ちますと、以下の方法での再取 得ができないケースがあるそうですのでお気をつけ下さ い。
(私は年末年始に帰国の記録があったのですが、短 期だったので、問題ありませんでした)
 その場合でも「海外ので紛失」等逃げ道はある気がし ますが。

 まず、ドイツで取り上げられていた日本の免許を 返却してもらいました。これは、会社の証明があった 方が良いということででしたので、会社の総務に「今回 日本に帰ったら、両親ともに病気なのですぐに運転 する必要があるから・・」ということで、一筆書いて もらうことにしました。それを自分で、交通局?に持っ ていくつもりだったのですが、なぜか、総務のお姉さん はわざわざとりに行ってくださり、自分では何もしない で日本の免許を取り戻しました。ただし手数料というこ とでいくらか支払いました。(会社で夫が払ったので正 しい額忘れました。)

 私の免許は去年の9月で失効していました。そこで、 「入院、海外在住などのやむ終えない失効」という部類 にあてはまりました。これは、失効から3ヶ月以上、3 年未満の場合当てはまります。

 今のところの情報では、失効した免許を取った県でな くては手続きができないという話もありますが、私の場 合は別の県ですが問題なく手続きできました。
理由は不明ですができる県とできない県がある可能性が あります。
この辺はかならず電話で確認してください。

 持参書類
・パスポート(渡独後に更新した場合は旧いものも)
・ドイツの免許
・戸籍抄本
・居住証明書
・写真

「ドイツの免許」には翻訳があったほうが手続きがスム ーズです。ちなみにドイツの免許を持ち、JAFもしくは 在日ドイツ大使館、領事館での翻訳を持参すれば、入国 から1年日本でも運転できます。(一度出国すれば、再入国から1年なので、半永久的に 使えます。)
 わたしは、交通安全センターまで車で行きたかったの でまずこの翻訳を取得しました。日本の免許は切れてい ますから、それを使っては車に乗れません。

 居住証明は見本が以下のHPにあります。
http://www.avis.ne.jp/~police/koutsu/menkyo/sikkou/sikkou5.htm
 写真はたいてい交通安全センターで撮影できます。
しかし、800円も取られました。

 受付が朝一番もしくは昼一番に限られることが多いの で事前に確認してください。該当の県の交通安全センタ ー等のHPで事前確認ができます。
 失効後の再取得ということで、初めて免許を取る人と 同じ扱いとなり、2時間の講習&映画があります。でき れば子どもは置いていきたいものです。
 新しく入手した免許は取得日がその当日となり、今ま での運転暦が反映されません。必要な場合は申請すれば 運転暦も証明してくれるそうです。ただし、今までの運 転暦により、若葉マークは免除と裏面に記載してもらえ ました。

ということで、晴れて日独両方の運転免許を手に入れま した。

参考HP http://www.npa.go.jp/koutsuu/license_renewal/home.htm

ちなみに、失効前に更新をされる方はまた手続きが違う と思いますのでご確認くださいませ。




Bさん:

さて、私も今回の一時帰国で、ドイツの免許証に書き換えた日本の免許を、 オリジナルの日本の免許を出すことなく、「再交付」「期限前更新」という 手続きで新しくゲットしてきました。
先日のAさんのレポートに続き、私の場合も挙げておきます。

まず、ドイツで提出したオリジナルの日本の免許証は、そのままドイツの交通局に 残したまま、念のため残しておいたオリジナルコピーを持って帰国しました。
日本の免許は今年の10月で切れるため、できれば「更新」もしたかったので、 まず、最寄の免許センターへ問合せました。

コピーを持っているのでこれをもとに新しい免許が作れないか聞いたところ、 コピーでは全く意味がなくどうしようもないということで、役に立ちませんでした。

指示された手続きでは、まず、「免許証を紛失した」ということで、最寄の 警察署へ出向き「再交付」の手続きをして下さいということでした。
写真1枚、パスポート、印鑑、を持って行き、窓口で再交付申請書に記入します。
その際、紛失の理由として「ドイツの免許へ書き換え、現地交通局へ提出、没収」 と記入するように言われました。
私の場合は、「期限前更新」も兼ねていたので、窓口でそのことも告げておきまし た。

そして、その翌日、警察署からの再交付申請書類を持って、朝から免許センターへ 出掛けました。 
「更新」の窓口に行って受付をし、視力検査、写真撮影、講習を 順に受けて、1時間ほどで新しい免許ができあがりました。

ちなみに料金は、「更新」の手数料のみ2900円くらいでした。
ゴールドカード、期限内での更新なので4年後までになりました。
免許の期限が誕生日の1ヵ月後まで伸びたので、期限の表示が年月日になりました。

大まかにこんな手順でした。 どんな手順で日本の免許が取り戻せるか尋ねるのに、 最寄の警察署よりも免許センターの係りの人の方が、いろんなケースをご存知なの で、 まず免許センターに問合せてみるのが一番だと思いました。



ブラウザの《閉じる》ボタンでお戻りください





SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送