アイロンのお水・カルキ

最近、食器洗い機の使い方を間違えているのに気づきました。
食器洗い用のリンスと塩は入れないといけないのですね。
もう少し使い続けていたら、壊れていたよ!とお友達に教えてもらいました。

ところで、もう一つ間違って使い続けているのではないかと思うものがあります。
それはアイロンです。
スチーム式のアイロンを使っているのですが、スチーム用の水は
直接水道水を入れてはいけないですか?
今は水道水を使っているのですが、たまにカルキが固まって吹き出してくるときも。

kdなどに行くと、「Bugelnwasser」というものを見たことがあるのですが、
ふーん、と思っていただけでした。
もしかして、アイロン・・・このままだと壊れますか???

皆さんはどうやってスチームアイロンを使う時に、何を入れて使ってますか??





うーーんと…壊れるというか、スチームが詰まるだけじゃないかしら?
私はスチームをほとんど使っていません。
もっぱら霧吹き,またはビューゲルヒルフェ(しわとりスムーサーみたいなの)です。

洗濯機や,食器洗い機は カルキを取る物をちゃんと入れないと私の町では1年持たないそうです。
何しろ sehr hert な水なもので。





Britaで濾した水を、アイロン内部には入れないで霧吹きで使用していました。
手抜きして水道水を使うと結晶が出ましたね。





蒸留水を使った方がいいです.
アイロン用のが売ってるのなら,それを使う方がいいのではないかなぁと思います.
うちはアイロンも大家からの借り物ですが,蒸留水も一緒に手渡され,
なくなったら 大家に言うように言われましたよ.

カールスルーエも水は硬い地域だそうで,そういうところではなるべくきちんとした方法で使わな いと,機械はすぐに壊れてしまうと思います.

こんなにもめんどくさいことがいっぱいあるんだから,
ドイツってなんでカルキを除 去してから供給しないんだろう…っていつも思っていて,
先日,ドイツ人のおばさん に尋ねたら,
「カールスルーエの水はhartだけど,他の地域ではそんなにひどくない わよ.バイエルン地方の水はもっとずっと柔らかいわ」と言われました.

それに,「カルキは体にいい」んだそうです.やっぱり骨が丈夫になるのかなぁ〜.
私はやっぱり軟水の方が好きで,軟水に最も近いと言われるヴォルビックがおいしい と思ってしまいます.
ドイツの水(ガスなし)はカルシウムの量がすごくていかにも体によさそうなんです が,やっぱり好きじゃないなぁ…





>「カルキは体にいい」
これは違うと思います。そのおばさん勘違いしてますよー。
日本の水道水のくっさーいのを「カルキ臭い」って言いますよね。
それは多分消毒のための塩素臭(残留塩素)を総称して カルキと呼んでるので、
ドイツの水道水がどのように各家庭に 供給されているのか、
そこまでリサーチ不足の私としては、 ドイツと日本の呼称の違いを明言出来ませんが、
多分こっちの 「カルキ」は、石灰成分のことを差してるんだと思います。
カルキってミネラルウォーターのカルシウムとかマグネシウム とは違って、決して体に良い作用をしないと思いますよ。

↑以上、前に浄水器を購入する際仕入れた豆知識でした。

ドイツに来る前に読んだ本で、ドイツ人のご年配のおばあ様などの 足(足首)が、象のようにふくれた人がいるのは、
この石灰成分 が骨に癒着してその長い蓄積によるものだ、と書いてありました。
こっちの真偽のほどは確かではありませんが・・・・。

ウチは硬めのお水が多いんですよねー。
娘もエヴィアンが一番美味しい、と言うかなぁ。
私はコントレックスの味にも慣れちゃって・・・。
硬水家族。





アイロンのスチームのお水は、我が家ではやっぱりブリタ を通したお水を使ってますが、
こっちに引っ越してきたばかり の時に日通さんからもらった「フランクフルトの暮らし」には、
「スチームアイロンには、スーパーやガソリンスタンドで買える 自動車バッテリー用の蒸留水“Destillieres Wasser”を使用 した方がよいでしょう」なんて書いてありました。
そこまで出来ませんがな・・・と思ったので、私はブリタのお水 でOKだと思ってますが。




ブラウザの《閉じる》ボタンでお戻りください





SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送